あかつき特別養護老人ホーム・ショートステイ


あかつき特別養護老人ホームについて

 あかつき特別養護老人ホームの母体である社会福祉法人暁光会は、生活に
困っておられる人々の友として、共に生きる道を模索し、箕面に参りました。
 果樹園や養豚を始め、ご縁を頂いて60年近くになります。
 この間、箕面の地域の皆様にご迷惑をかけながらもお助け頂き、求められる事
業を開き継続して今日に至っております。
 心より皆様のご支援に感謝いたします。

 あかつきの歴史において一貫して変わることなく守られているのは基本精神です。
 職員は今も朝礼時に基本精神を唱和しています。
 歴史と伝統に立って、良き伝統を受け継ぎ、更なる努力を続けて参ります 。

【基本精神】

   ○ 常に利用者第一に徹し、相手の立場を考え、誠実心を持ってお応えします。
   ○ 積極的に専門的サービスの向上に努め、絶えず創意工夫をしていきます。
   ○ 絶えず意思疎通に努め、和を持って全員で協力いたします。


【介護方針】


あかつきでは、ご利用者様に集団的で画一的なケアを行わず、一人ひとりに寄り添った介護方針をたてて取り組んでいます。

                            職員一人ひとりが喜びと誇りを持ち、常にご利用者様やご家族様に喜んでいただ
                           けるよう、相手の立場にたって、誠実心をもってお応えし、入所者様一人ひとりの
                           人権を尊び、まごころをこめたサービスを提供しています。

                            また、ご利用者様のありのままの生き方を受け入れ、馴染みの関係を築き、
                           心穏やかに笑顔で自分らしく暮らせるような生活空間づくりに配慮しています。
                            職員は笑顔や丁寧な挨拶を心がけ、暖かい心配りを欠かさず、ご利用者様と
                           共に生き、共に成長できるよう意識しながら働いています。

                            一方で、過剰な介護は行わず、ご利用者様の出来ることを見い出し、自信や意
                           欲を引き出すよう努めており、洗濯ものを干したり、たたんだり、日常家事作業を行
って頂いたり、クラブ活動や季節の行事に参加して頂いたり、外気浴等で恵まれた自然環境に触れ合う機会を取り入れています。

 慢性的な介助職員の不足から、施設によっては1対複数で、立って介助するところもあると聞きますが、あかつきでは、食事介助
は、1対1を基本としており、介助者は椅子に座り目線を合わせて一口ずつ嚥下を確認しているか、口腔内に食物が残っていない
かを確認するようにしています。ご利用者様ができるだけ永く、安全に美味しく楽しい食事を続けて嗜好を満たしていただけるように
食べやすい姿勢を考え、自助具の活用も検討しています。
 
 また、あかつきの介護方針で、近年特に力を入れて改善に取り組んでいるのは、職員の言葉遣いと態度です。チェック表を用いて
自他で評価し、介護職会議で周知徹底をしています。
 あかつきのご利用者様で患っておられる方が大変多いのが、認知症です。認知症のご利用者様にとって、場所、時間、相手は
常に全く新しいものかもしれません。知らない職員がいきなり、馴れ馴れしいため口で話しかけてきたり、あるいは厳しい命令口調で
あったりすると、誰でも 腹が立ち、困惑するものです。
 ご利用者様は私たちにとって人生の先輩でもあります。信頼関係を築いたり、親しみを持ってもらうために、くだけた言葉やため口は
必要ではありません。介護のプロであることを十分認識し、正しい言葉を用いながら、ご利用者様との信頼関係を築いていけるよう、
かかわる職員が相互にチェックし合っています。

                            あかつきのご利用者様には、一人ひとりに大切な人生のドラマをお持ちです。
                            私ども職員は、その人生に寄り添う者として、人生の終わり近くが穏やかで安らぎ
                           に満ちた日々となるよう、ご利用者様やご家族様、関係者様と協力して支援して
                           いきたいと思っています。